• 検索結果がありません。

平成24年度東京湾水質一斉調査について 発表資料 平成24年7月分 | 相模原市

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "平成24年度東京湾水質一斉調査について 発表資料 平成24年7月分 | 相模原市"

Copied!
13
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成24年7月25日(水) 報道提供資料(九都県市同時発表)

平成24年度東京湾水質一斉調査について

~実施のお知らせ~

本市が参画している九都県市首脳会議環境問題対策委員会水質改善専門部会では、東京 湾再生推進会議モニタリング分科会及び東京湾岸自治体環境保全会議とともに、別添のと おり平成24年度東京湾水質一斉調査を実施いたします。

なお、本市内からの排水は、東京湾岸及び関連流域に排出はされませんが、九都県市が 協調して実施する平成24年度東京湾水質一斉調査に賛同の下、資料提供いたします。

【問い合わせ先】 環境保全課

電話 042-769-8241

(2)

主催:東京湾再生推進会議モニタリング分科会 九都県市首脳会議環境問題対策委員会水質改善専門部会 東 京 湾 岸 自 治 体 環 境 保 全 会 議 後援:一 般 社 団 法 人 日 本 経 済 団 体 連 合 会

東京湾水質一斉調査について

~実施のお知らせ~

東京湾水質一斉調査につきましては、平成24525日に参加機関の募集について報道発 表したところですが、多くの機関から応募があり、その実施内容が下記のとおり確定しました のでお知らせいたします。なお、参加機関一覧は別紙1、環境調査測点図は別紙2、環境啓発 活動等一覧は別紙3をご覧下さい。

平成24年度東京湾水質一斉調査は、環境調査、生物データ収集、環境啓発活動の3種類が あり、それぞれの実施内容はつぎのとおりです。

1 環境調査

実施日 平成2481日(水)を基準日とする 予備日 平成2495日(水)

(参加機関により前後数日で行われる調査も対象としています)

・ 調査内容 東京湾の海域又は流域河川における調査で溶存酸素量、化学的酸素要求量、 水温、塩分、透明度等の水質調査を行う

・ 参加機関 124機関

・ 調査地点 海域:448地点、陸域:344地点 計792地点(別紙2参照)

2 生物データ収集

・ 実施日 平成24年4月~9月

・ 調査内容 底生生物、魚類など各参加機関が実施する生物調査の結果を収集する

・ 参加機関 16機関

3 環境啓発活動

・ 実施日 平成24年5月~11

・ 活動内容 水質改善に関する普及啓発活動を含むイベントの実施

・ 参加機関 18機関

4 取材対応

海域の調査では、船舶による調査を行う機関があります。乗船して取材をご希望の報道 機関は、727日(金)18時までに次の連絡先までFAX又はメールでご連絡ください。取 材内容に応じて、取材可能な参加機関を紹介いたします。

申し込み先:FAX 03-5500-7154 e-mailbrp@jodc.go.jp(担当:難波江・森岡)

(3)

5 結果の公表

東京湾水質一斉調査の結果については9月末頃までに下記ウェブサイトに概要を掲載す る予定です。過去の調査結果及び東京湾再生推進会議の活動についても同ウェブサイトを

参照ください。

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/TB_Renaissance/Monitoring/General_survey/index.htm

問い合わせ先

東京湾再生推進会議モニタリング分科会事務局 海上保安庁海洋情報部環境調査課

難波江(なばえ) 03-5500-7153

環境省水・大気環境局水環境課閉鎖性海域対策室 石丸(いしまる) 03-5521-8320

九都県市首脳会議環境問題対策委員会水質改善専門部会事務局 千葉市環境局環境保全部環境規制課

工平(くだいら) 043-245-5194 東京湾岸自治体環境保全会議事務局

東京都環境局自然環境部水環境課東京湾係 今井(いまい) 03-5388-3459

参考 「東京湾再生推進会議」

平成1312月に都市再生本部の都市再生プロジェクト(第三次決定)として、水 質汚濁が慢性化している大都市圏の「海の再生」を図ることとされたことを受け、平 成142月に沿岸関係省庁および関係地方公共団体を構成員として設置された。平 成153月には「東京湾再生のための行動計画」を策定し、平成223月には本行 動計画の第2回中間評価を実施した。

なお、推進会議の下部機関として「幹事会」、「陸域対策分科会」、「海域対策分科会」、

「モニタリング分科会」が設けられている。

「九都県市首脳会議環境問題対策委員会水質改善専門部会」

平成元年6月の「首都圏環境宣言」を踏まえ、九都県市(東京都・埼玉県・千葉県・ 神奈川県及び横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市・相模原市)が協調して取り組む べき方策を検討するため、平成元年 11 月に環境問題対策委員会のもとに設置された 水質改善専門部会は、東京湾の水質改善に係る下水道の整備及び富栄養化対策等に関 する事項の調査、検討及び情報交換等を行っている。

「東京湾岸自治体環境保全会議」

昭和 48 6 月 に開催された「東京湾を囲む都市の公害対策会議」において東京 湾の環境保全と広域的対策を図るための早急な機構整備の必要性が提案されたことを 機に、昭和50 8 月に設立された。東京湾岸に面する1都2県16市1町6特別区 の 26 自治体で構成され、住民への環境保全に係る啓発や、連帯的・統一的な環境行 政の推進を目的に湾岸地域の環境保全に取り組んでいる。

(4)

別紙1

【参 加 機 関 一 覧】

<国:5機関>

・環境省 ・水産庁 ・海上保安庁

・国土交通省関東地方整備局 ・第三管区海上保安本部

<地方自治体:32自治体>

・神奈川県 ・埼玉県 ・千葉県 ・東京都 ・市川市

・市原市 ・春日部市 ・川口市 ・川越市 ・川崎市

・熊谷市 ・越谷市 ・さいたま市 ・狭山市 ・草加市

・袖ヶ浦市 ・館山市 ・千葉市 ・所沢市 ・習志野市

・八王子市 ・船橋市 ・町田市 ・松戸市 ・横須賀市

・横浜市 ・江戸川区 ・大田区 ・江東区 ・品川区

・中央区 ・港区

<大学:6機関>

・東京大学 ・東京海洋大学 ・東京工業大学 ・東邦大学 ・横浜国立大学

・横浜市立大学

<研究機関など:13機関>

・国土交通省国土技術政策総合研究所 ・(独)港湾空港技術研究所

・(独)国立環境研究所 ・(独)水産総合研究センター 増養殖研究所

・(独)水産総合研究センター 中央水産研究所

・神奈川県水産技術センター ・千葉県水産総合研究センター

・(公財)東京動物園協会葛西臨海水族園 ・(財)日本海事科学振興財団 船の科学館

・(公財)日本野鳥の会 ・(公財)横浜市緑の協会

・江戸川区子ども未来館 ・千葉県内湾底引き網研究会連合会

<企業など:68社・部門>

・曙ブレーキ岩槻製造(株)

・旭化成ケミカルズ(株)川崎製造所

・旭硝子(株)京浜工場

・味の素(株)川崎事業所

・アルバック成膜(株)

・板橋化学(株)

・(株)沿岸生態系リサーチセンター

・川崎化成工業(株)

・キッコーマン食品(株)野田工場

・キリンビール(株)横浜工場

・(株)グローバル・ニュークリア・フュエル・ ジャパン

・埼玉県環境計量協議会

・三栄レギュレーター(株)東京工場

JX日鉱日石エネルギー(株)根岸製油所

JFEエンジニアリング(株)鶴見事業所

(5)

別紙1

JFE鋼板(株)

JFEスチール(株)東日本製鉄所(京浜 地区)

JFEスチール(株)東日本製鉄所(千葉 地区)

・(株)J-オイルミルズ 千葉工場

・(株)JTB法人東京

・(株) 地盤試験所

・清水建設(株)

・昭和電工(株)秩父事業所

・新日本製鐵(株)技術開発本部

・新東日本精糖(株)

・新日本製鐵(株)君津製鐵所

・新東日本製糖㈱

・住友化学(株)千葉工場(袖ケ浦地区)

・セントラル硝子(株)川崎工場

・太平洋精糖(株)

・鶴見曹達(株)

・電源開発(株)磯子火力発電所

・東亜石油(株)京浜製油所

・(株)地盤試験所

・東亜石油(株)京浜製油所

・東京ガス(株)袖ヶ浦工場

・東京ガス(株)根岸工場

・東京港埠頭(株)

・(株)東芝 浜川崎工場

・(株)東芝 横浜事業所

・流山キッコーマン(株)

・習和産業(株)

・日油(株) 川崎事業所

・日産自動車(株)追浜工場

・日産自動車(株)本牧専用埠頭

・日産自動車(株)横浜工場

・日清オイリオグループ(株)横浜磯子事業所

・日本オキシラン(株)

・(株)日本海洋生物研究所

・日本工営(株)

・日本合成アルコール(株) 川崎工場

・(株)日本触媒 川崎製造所 浮島工場

・(株)日本触媒 川崎製造所 千鳥工場

・日本ゼオン(株) 川崎工場

・日本冶金工業(株)

・日本乳化剤(株)川崎工場

・日本ポリエチレン(株)川崎工場

・日本ユニカー(株) 川崎工業所

・(株)日立製作所 中央研究所

・保土ヶ谷化学(株)横浜工場

・三菱レイヨン(株)横浜事業所

・森永乳業(株)東京工場

・森永乳業(株)東京多摩工場

・(株)ユーベック

・雪印メグミルク(株)日野工場

・横浜市漁業協同組合

・横浜ベイサイドマリーナ(株)

・(株)ロッテ 浦和工場

<市民団体など:8団体>

・海をつくる会

・金沢八景-東京湾アマモ場再生会議

・東大和市 空堀川を考える会

・認定NPO法人 ふるさと東京を考える実行委員会

NPO法人 えどがわエコセンター

NPO法人 シーフレンズ

NPO法人 日本水中科学協会

・帆船日本丸記念財団

(6)

別紙2

【 環 境 調 査 測 点 図 】

(7)

別紙2

【 環 境 調 査 測 点 図 ( 拡 大 図 )】

(8)

別紙3

環境啓発活動一覧

(順不同)

開催場所 実施日 活動内容等 備考(主催・問い合わせ先)

株式会社 日本触媒 川崎製造所

千鳥工場

66

○環境大会の開催

従業員、協力会社を対象として120名、事業所 環境負荷量の推移、環境行政動向等についての 説明を実施

主催:株式会社 日本触媒

JFEエンジニアリング 社有地ビオトープ

「トンボ池」

520

○親子で生きもの観察会

ビオトープに棲む生き物の捕獲調査を行い、多く の生き物が棲める環境を考えるイベント。

主催:JFEエンジニアリング株式会社 連絡先:045505-8953

横浜自然観察の森 7月 ○森の保護活動 主催:日清オイリオグループ株式会社

(9)

別紙3

日本丸 シーカヤックパーク

716 812 825

○シーカヤック子ども体験教室

帆船日本丸記念財団・JTB法人東京協同事業体 連絡先:045-221-0280

http://wwwnippon-maru.or.jp/memorial-park /seakayak-park.html

横浜ベイサイド マリーナ

915

YBM海の学校

魚の生態についての講義とマダイ稚魚の放流イベ ントを実施

主催:横浜ベイサイドマリーナ株式会社 連絡先:045-776-7590

東大和市域 空堀川清水富士見緑地

上橋上流(左岸)

728 ○第16回空堀川クリーンアップ 空堀川の放置ゴミをひろうイベント

主催:東大和市 空堀川を考える会 代表:小倉安洋氏

連絡先:042-563-6463

葛西臨海公園 西なぎさ

82 10:00

~ 14:00

○干潟の生物観察会

干潟の生物調査と観察を行い、東京湾の水辺の生 物多様性について体験的に学ぶ。

対象者は江戸川区子ども未来館「せいぶつ部」に 参加する小学生約30人。

主催:江戸川区子ども未来館 葛西臨海たんけん隊

連絡先:03-5243-4011(江戸川区子ども未来館)

(10)

別紙3

横浜市高島水際線公園 の潮入りの池

624 722 819 917

国土技術政策総合研究所および、関係調査機関、 市民の協働調査として生物観察を実施。

主催:国土技術政策総合研究所 海辺つくり研究会

連絡先:046-844-5026

東京湾一帯

(河川を含む)

79

○ハゼの棲み処調査

釣り調査として一般参加を呼びかけ、調査票を回 収する形でデータ収集予定。

主催:国土技術政策総合研究所 連絡先:046-844-5026

http://www.meic.go.jp/mahaze

葛西臨海公園 西なぎさ

610 78 85 92

○里海まつり

小型定置・地引網による生物調査。和船の乗船体 験等を実施。

主催:認定NPO法人ふるさと東京を考える実行委 員会

連絡先:03-3869-1992 info@furusato-tokyo.org

横浜市金沢区 海の公園

85 ○第4 海の環境を考える親子講座

(平成24年度第3回)

主催:公益財団法人横浜市緑の協会 連絡先:045701-3450

横浜市金沢区 海の公園

822 823

○こどもアドベンチャー2012

(海の生き物ふれあい学習会)

主催:公益財団法人横浜市緑の協会 連絡先:045701-3450

(11)

別紙3

横浜市金沢区 海の公園

824

825 ○海の公園ふれあいセンターまつり

主催:公益財団法人横浜市緑の協会 連絡先:045701-3450

横浜市金沢区 海の公園

62 ○アマモの花枝採取 主催:金沢八景-東京湾アマモ場再生会議 連絡先:045-321-8601

神奈川県城ヶ島 84

○アマモ種子選別と第21回海の環境学習会 東京湾アマモ場再生のために使用するアマモ種子 の選別を実施。

主催:金沢八景-東京湾アマモ場再生会議 連絡先:045-321-8601

野島公園 113日 ○アマモのタネまき

主催:金沢八景-東京湾アマモ場再生会議 連絡先:045-321-8601

東京港野鳥公園

83 84 85

○野鳥公園のうみべであそぶ日

前浜干潟での生物の採集・観察を実施。

主催:東京港野鳥公園グループ

( 東京港 埠頭 株式会 社・公 益財団 法人 日本野 鳥の 会)

連絡先:03-3799-5031

(12)

別紙3

館山市鏡ヶ浦 クリーンセンター

819

○夏休み親子見学会

鏡ヶ浦クリーンセンターの施設見学を通じて、下 水道の仕組みを学び、水の大切さを理解してもら うイベント。

主催:館山市役所 下水道課 連絡先:0470-22-3661

横浜市

86 87 88 89 810

○夏休み親子の下水道教室

水再生センター見学と動物園・宇宙科学館での 工作や水とかかわりの深い動物について学ぶ イベント

主催:横浜市環境創造局下水道施設部 下水道施設管理課

連絡先:045-671-3969

http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/ event/mizu/

横浜市 87

○親子の下水道理科実験教室

下 水 処 理 に 関 わ る 微 生 物 の 観 察 や 簡 単 な 理 科 実 験、水再生センターの見学

主催:横浜市環境創造局下水道施設部下水道水質課 連絡先:045-621-4343

http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo /event/mizu/

横浜新港埠頭 728

○第27回東京湾クリーンアップ大作戦 横浜港特別行事

海洋環境パネル展示、回収ゴミ展示、ミニ制服試 着、環境啓発グッズ配布、清掃兼油回収船及び消 防艇の乗船見学、清掃船の展示。

主催:第三管区海上保安本部 関東地方整備局

横浜市港湾局

連絡先:045-211-1118

(13)

別紙3

葛西臨海公園 728

○未来に残そう青い海の安全運動

海上保安庁ブースを設置し、環境啓発グッズの配 布、海上保安官ミニ制服撮影会、環境クイズなど を実施。

主催:東京海上保安部

連絡先:警備救難課 海上環境係 03-5564-1118

横浜赤れんがパーク

825 826

○横浜防災フェア

海上保安庁ブースを出展し、環境啓発グッズの配 布、海上保安官ミニ制服撮影会、起動防除隊によ る機材展示等を実施。

主催:横浜市・ラジオ日本株式会社 連絡先:横浜市消防局総務部企画課 045-334-6729

参照

関連したドキュメント

原子力規制委員会(以下「当委員会」という。)は、平成24年10月16日に東京電力株式会社

○関計画課長

○鈴木部会長

会  長    小  島  圭  二  殿 .. 東京都環境影響評価審議会  第二部会長   

次に、 (4)の既設の施設に対する考え方でございますが、大きく2つに分かれておりま

○片谷審議会会長 ありがとうございました。.

融資あっせんを行ってきております。装置装着補助につきましては、14 年度の補助申 請が約1万 3,000

〇及川緑環境課長 基本的にはご意見として承って、事業者に伝えてまいりたいと考えてお ります。. 〇福永会長